オムツからパンツ派になって新たな問題

どうも、えっちゃんです。
息子9歳。
特別支援学校3年生になり、パンツをはけるようになって排泄も失敗なくできるようになりました。
そこで生まれた新たな問題点です。
大量の芋を持って帰ってきた息子

どうも、えっちゃんです。
久しぶりの更新。
新生児がいるとなかなか長時間スマホやPCを使用する時間が取れないですね。
息子とのヘンテコ会話を久しぶりに紹介いたします。
放デイのお土産で貰ってきた大 ...我が家にもやってきたリモートワークの波。OneOdioのヘッドセットを買ってみた。

どうも、えっちゃんです。
オンラインでの会議システム。我が家でも使うことになりました。
仕事にってわけではないのですが、嫁さんの教員免許更新の講義がオンラインになったのです。
本来は大学に通って講義を聞 ...
トラウマはある日突然やってくる。息子がプール嫌いになった話。

どうも、えっちゃんです。
夏休み中、息子は基本的には放課後等デイサービスを利用しているのですが、今月の利用予約表を作成する時に起こった出来事です。
プールこわいプールや水遊び大好きな息子が喜ぶと思い話かけたら、 ...
戸籍上、我が家は長男が2人います

どうも、えっちゃんです。
下の子が生まれた時、市役所へ届け出をした際に知った出来事。
長男、次男というのはその「両親ペアとして」の子供の順序のことなので、前妻との子であるお兄ちゃんは長男。今の妻との子も長男です ...
【カットマン用具】バック面をスペクトルに変更。スピンピップスとの使用感の違い

どうも、えっちゃんです。
長年使ってきた粒高から、思い切って表ソフトに変更してから早いもんで1年が経ちました。
当時表ソフトデビューした時の決意表明記事がこれ
スピンピップスこの時に色んな
小学3年生。今日はパンツを履いたからパンツ記念日

どうも、えっちゃんです。
今日は息子の奇跡的な一歩を歩んだ日です。
なんと家でパンツを履きました。
条件付きではありますが、オムツ卒業に向けての偉大なる一歩です。
それは、数日前にあったある事件か ...久々の学校と放課後デイ

どうも、お久しぶりです。えっちゃんです。
千葉県の特別支援学校に通う息子は3月から休校していました。
(進級日として一日だけ登校はあったけど)
6月1日にやっと学校が再開されました。
放課後等デ ...
緊急手術で産まれました。初産で次男。

どうも、えっちゃんです。
ご報告。
産まれました…
妻は1月末から、妊娠高血圧症候群による血圧のコントロールと
高リスク出産のために大病院に転院してずっと入院していました。
入院から ...
妻が長期入院。ママのいない生活と、息子の寝る前の儀式

どうも、えっちゃんです。
1月末から妻は大病院のICUに転院して、もう1ヶ月以上入院しています。
妊娠高血圧症候群という病気で、妊娠をきっかけとして高血圧になってしまうというもの。
胎児の成長にも影響あるし ...