万年筆で書き初めを。お手軽価格の万年筆紹介。
どうも、えっちゃんです。
僕の趣味のひとつ。万年筆について紹介させてください。
デジタルなこの時代に、アナログな筆記具を。
趣味性が高くて値段も高そうなイメージがあるかもしれませんが、リーズナブルなペンもあるんですよ。
意外と安い?万年筆
どの趣味の分野でも、お値段はピンからキリまであると思いますが、万年筆はその振れ幅がかなり大きいです。
僕が使っているペンは千円から数千円レベルです。何だったら雑誌の付録についてくるものから入ってもいいかもしれません。
僕が今使っている万年筆を紹介します。
LAMY(ラミー)のsafari(サファリ)
僕が最初に買った万年筆です。ドイツでは小学生が授業で使う万年筆として定番のモデル。
でも子供用と侮ってはいけません。万年筆初心者でも自然に握れる形状。インクの出具合も良く、結構放置してしまっても線がかすれにくいです。
コンバーターを別途買うことで好きなインクを入れることができます。
PILOTのカクノ
千円で買える万年筆で、コンバーター対応という高いコストパフォーマンスを誇る万年筆です。
そしてカラーを選ばなければホームセンターやドラッグストアの文具売り場でも売ってたりする入手性の高さ。
当然インクのカードリッジもすぐに入手することができます。
ペン先が可愛いです。
サライの付録の太軸万年筆
雑誌の付録ですがかなり出来がいいです。ペン先への文字太さの刻印がありませんが太字(B)相当かなと思います。
線が太いのでちょっと放置しても文字がかすれることはありません。
万年筆の楽しみ方
文字や絵を書くのもいいのですが、僕としては是非ともコンバーター対応の万年筆にしてインクを吸入して遊ぶと楽しみの幅が広がります。
ペンのメーカーとインクメーカーを合わせることをメーカーは推奨していますが、世界中の色々なメーカーのインクを楽しむことを僕は推奨します。(責任は取りません)
インクを吸入したり、インクを飾ったり、奥の深い楽しい世界です。
何万円もするペンを愛でるのも万年筆の楽しみ方ですが、千円~数千円でも万年筆を楽しむことはできるんです。
おわりに
万年筆ファン歴はまだそんなに長くないですし、文字も下手だし絵も描けません。
それでもなんか好きなんです万年筆。
日記を書くにしても、好きなペンで書くようにするとモチベーションが変わります。
是非とも色んな人にこの楽しみを知ってもらいたいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません