卒園児親子遠足! ~準備は入念に~
どうも、えっちゃんです。
最近めっきり寒くなりましたね。
いよいよ明日、卒園遠足です。
風邪気味で咳が続いていた息子も調子を取り戻してきて、万全の状態で楽しむことができそうです。
この、「万全の状態で」遠足をするために、今日の療育ではかなり練習というか事前準備をしていたようです。
お迎えに行ったときに先生から色々と説明をされました。
遠足での一日の流れについて覚える
発達障害の中でも自閉っ子は、イレギュラーなことが苦手です。
パターン化したスケジュールの中ではかなり普通に過ごすことができますが、遠足となると普段の通園からしたら全てがイレギュラーです。
なので事前練習というか情報を多めに与えておきます。
移動するバスについて
園でバスの写真を用意してくれました。実際に明日乗るものと同型・同色のものらしいです。
「このバスに、お友達と先生とおうちの人、皆で乗ります。」
と事前に情報を与えておきます。
遠足先での行動について
パンフレットを使って、どの遊具で、どの順番で遊ぶのかを視覚的に見せます。
乗らない遊具にはパンフレット内でバツ印を、乗る遊具には順番を直接書き込んであります。
「1-2-3-4の順番で遊びます。3で、皆でお弁当を食べます。」
と事前に情報を与えておきます。
家で復習
これら上記の行動を、家で練習してきてください。と先生から言われました。
ここまでやれば、イレギュラーじゃなくなる…かな?
当日目にした面白そうなものに乗りたいとぐずっても、「バツついてるよー」とか「次は2だよー」などによって指示が通って思い通りにいかなくても癇癪をおこさなくて済むかもしれません。
まあ実際に明日になってみないとわからないけど。
おわりに
「いつもと違うことを息子がすること」はパパにとっても不安いっぱいです。
親子2人で遊びに行ってるだけだったら、息子の思うがままに遊ばせることができます。
一日中同じもので遊んだり、もう嫌と言われれば帰ることだってできます。
でも集団行動だとそうはいきません。
来年には小学生。特別支援学校への就学を予定しています。かなり手厚く見てくれるようですが、それでも集団の中での行動というものができるようになってくれると嬉しいです。
今のところ、楽しみにしてくれているようなので、トラブルなく楽しんでくれるといいなと思います。
あ、もう一つ課題が。
いつもお昼は給食なので、【お弁当】の作成は初挑戦です。
パパ頑張る(`・ω・´)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません